アドミッション・ポリシー
本学部は、経済学、経営学を中心にしながら社会科学の諸分野について、基礎から応用・実践に至るまで幅広く学習することを通じて、経済社会の動向を的確に把握し、社会の中核を支える人材を養成することをめざしています。
こうした人たちが今日の高度化・複雑化する社会に柔軟に対応しながら、各方面で真価を発揮するためには、基礎的能力が不可欠です。こうした能力を身につけることは、社会や経済の変化に対する適応力を高めるとともに、創造性を発揮するうえでの基盤になると考えています。また、実社会で活躍するうえで求められる実践力を身につけるためにも基礎的能力が重要です。そこで、学生の基礎的能力を高めることを本学部の教育目的とします。
この目的を達成するために基礎学力を伸ばすことのできる多様な授業、カリキュラムを編成するとともに、少人数教育に基づいたきめ細かな指導によって、論理力、表現力、開かれたコミュニケーション能力や共生する力を育成します。同時に、国際化、情報化などに対応できる能力も育成します。
募集人員
本学部では、以下の区分で入学者を募集します。詳細は大学HPの入試情報を参照してください。
経済学部では、全学的な改組及び入学定員の変更により、募集定員を20名減らし、270名とします。
なお、現在文部科学省に申請手続きを行っているところであり、今後内容が変更となる場合もあります。
【変更前】
一般選抜 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
区分 | 募集定員 | 前期 日程 |
後期 日程 |
学校推薦型選抜 | 総合型選抜 | |
経済学科(※90) 経営システム学科(※80) 地域システム学科(※80) 社会イノベーション学科(※40) |
290 | 120 | 80 | 普通推薦 45 商業推薦 20 |
英語資格 5 簿記資格 15 課題探究 5 |

【変更後】
一般選抜 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
区分 | 募集定員 | 前期 日程 |
後期 日程 |
学校推薦型選抜 | 総合型選抜 | |
経済学科(※80) 経営システム学科(※75) 地域システム学科(※75) 社会イノベーション学科(※40) |
270 | 120 | 65 | 普通推薦 45 商業推薦 10 |
英語資格 5 簿記資格 15 課題探究 10 |