IBPコース

トップ > 学科・コース > IBPコース

IBPコース

(International Business Perspectives)

多様性を理解し、グローバルに行動する力

語学力やグローバルな視野を身に付けます

Keyword|#異文化理解 #国際交流 #グローバル人材

英語などの外国語運用能力だけでなく、国籍・文化の多様性を理解し、協調してグローバルに行動する力を養います。留学する際には、給付型の奨学金で支援します。

国外に留学したい学生・国際交流したい学生が対象です。

【想定する進路】
● 商社・メーカー・物流など、国内外の取引関連業務
● 公務員・観光業など、訪日外国人対応業務

教育の特色

国際交流を通じて、「やりたいこと(学生生活の充実)」や「なりたい自分(卒業後の進路)」をサポートするコース

①英語でディスカッションできるような授業
②留学希望に応じたクラス編成
③各国の文化・社会・経済の多様性理解

コース紹介movie

コース紹介

研究テーマ
「グローバルに展開する政治経済と私たちの暮らし」

柴田 茂紀准教授
担当科目/世界経済論、国際貿易論など

IBPコースが対象とするのは、海外に留学したい学生、国際関係や国際交流に興味がある学生です。語学力だけでなく、グローバルな視野を身に付けることを重視しています。そのため、欧米圏からの留学生とディスカッションする授業や、留学生と一緒に社会見学をする機会などがあります。授業やディスカッションを通じて、サステナビリティ経済には自然環境だけでなく、社会的な仕組みも必要であることを学びます。また、大分から国外の協定校に留学した学生は、卒業後、商社・メーカーなど海外と取引する企業や、公務・観光業など訪日外国人対応に関係する仕事、国内外の大学院など、多様な分野に進み、自分の可能性を広げています。